ゲーム

デイヴ・ザ・ダイバーをエンディングまで遊んだ感想!最高の探検×経営ゲーム!

投稿日:

デイヴ・ザ・ダイバーをエンディングまで遊んだ感想!

株式会社NEXONのサブブランド、MINTROCKET開発の『デイヴ・ザ・ダイバー』の感想・レビューを書いています。美しいドット絵、豊富なコンテンツ、癒されるストーリーなど魅力満点の作品でした。2,400円とは思えないクオリティなので、ぜひ色々な方に遊んでほしいです。

デイヴ・ザ・ダイバーとは

デイヴ・ザ・ダイバー(DAVE THE DIVER)は、株式会社NEXONのサブブランド、MINTROCKETが開発した海洋アドベンチャーゲームです。PC版とSwitch版を合わせ、世界販売本数は300万本を超え、Steamアワード 2023では「ゆったり座って リラックス賞」を受賞しました。

今回は、そんなデイヴ・ザ・ダイバーを30時間ほどプレイしエンディングまでクリアしたので、ゲームシステムを紹介しつつ感想を書いていきます。

ゲームシステムの概要

ブルーホールで獲った魚で寿司屋を経営

船上

デイヴ・ザ・ダイバーでは大きく分けて2つのゲームモードが存在します。1つ目は昼間にブルーホールを探検して様々な魚を獲るアドベンチャーモード。2つ目は夜に寿司屋を運営するシミュレーションモードです。

ブルーホールと寿司屋を行き来しながら、ゲームの進行度に応じて「畑」や「養殖」などの豊富なコンテンツが解放されていきます。

ブルーホールを探検

ブルーホール

ブルーホールにはタイやフグ、マグロなどのお馴染みの魚や、主人公「デイブ」を襲うサメやクラゲなどの危険な生物が生息しています。それらの生物を銛や銃器、トラップを駆使して捕まえ、寿司屋に食材として提供するのが、本作のメインモードです。

生物以外にも、金属やロープなどの銃器を強化できるアイテム、カレー粉や醤油などの料理に使用するアイテムが海底に沈んでいることもあります。しかし、一度に持てる量が決まっているため、時には取捨選択を迫られることも。

寿司屋を経営

寿司屋

ブルーホールで集めた食材で寿司や料理を作り、メニューを決めたらいざ開店。寿司屋の手伝いは配膳や飲み物の提供、ワサビをおろしたり、皿を下げたりなど多岐に渡り、客が増えてくるとデイブ1人では手が回りません。しかし、ゲームを進めると個性豊かな従業員の雇用や教育ができ、客の要望にスムーズに対応できるようになります。

寿司屋の経営で得た資金は、ダイビングに必要な酸素ボンベやスーツなどの装備強化に使え、より難しいエリアを探検できるようになります。

デイヴ・ザ・ダイバーの感想

美麗なピクセルアートが魅力的

OP

まず、ゲームを始めてすぐに感じたのが、ピクセルアート(ドット絵)に対する驚きです。登場人物の動きが細やかに表現されていて、開発陣の本作に対する情熱を感じました。ドット絵で言うと、私はKOF13を遊んだ当時に「気合入ってるなあ」と思った記憶があるのですが、あの時と同じぐらい感動しましたね。

そんなことを思っていたら、KOFで何度も留年している某主人公のパロディーキャラが登場し、思わず笑ってしまいました。昇竜拳的なあの技も再現されているので、ぜひ格ゲーファンに遊んでみてほしいです。

遊びの種類が豊富

ビール

魚を獲る時や、寿司屋で飲み物を注ぐ時のミニゲーム要素、ブルーホール内の謎解き、突如始まるシューティングゲームなど、デイヴ・ザ・ダイバーには豊富な遊びが散りばめられています。「次は何がくるんだろう」という気持ちでワクワクしましたし、それぞれが丁度良い難易度でプレイしていて気持ち良かったです。

素朴で愛らしいストーリー

本作には童話的なストーリーが用意されており、疲れたおじさんにはそれが刺さりました。「何とはなしに続きが気になる。」それぐらいでいいんだ、それぐらいで。

まとめ

今回はMINTROCKET開発の『デイヴ・ザ・ダイバー』の感想を書きました。2,400円とは思えない圧倒的なボリュームと面白さで、物凄く満足感を得られました。程よい難易度なため、ゲーム初心者でも確実に楽しめると思いますし、コアゲーマーにも納得の内容だと思います。

また、MINTROCKETはSF対戦アクションゲーム「ウェイクランナー」のリリースも予定しています。デイヴ・ザ・ダイバーとは全く異なる作品ですが、対戦ゲーム好きの人間なのでこちらも楽しみに待っています。

今回は以上です。ご拝読ありがとうございました。

-ゲーム

Copyright© 羊のゲーム日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.