ゲーム 雑記

【ぽこあ】ポケモン×マイクラ新作が熱い【コエテク】

投稿日:

任天堂ダイレクトで発表された『ぽこ あ ポケモン』、面白そうですね。ポケモン×マイクラっぽいスローライフゲーで、開発にはコエテクが携わっています。ゲームとして普通に遊びたいし、投資目線でもちょっと気になる存在。今回はそのあたりをゆるっと書いてみました。

久しぶりの更新

気付けばブログ更新は約5か月ぶりとなりました。みなさん、最近の相場の調子はどうでしょう?

私はというと、アドバンテストやラウンドワンなどのおかげでそれなりに利益を出せました。ありがたい限りです。(JX金属をヨコヨコの期間に手放したのが非常に悔やまれます、、)

ただ、直近はMSQやFOMCへの警戒もあって、銀行と電力以外はだいたい手仕舞い済み。ちょっと様子見モードに入ってます。…なんですが、Nintendo Directで気になるタイトルがあったため、今日はその話を軽く書いてみます。

『ぽこ あ ポケモン』が面白そう

ポケモン×マイクラのスローライフ

12日のNintendo Directで発表された『ぽこ あ ポケモン』、みなさんチェックしましたでしょうか?ざっくり言うと「ポケモン×マイクラ」みたいな感じのゲームです。

人間の姿に「へんしん」したメタモンが主人公のゲームで、ほかのポケモンたちと協力しながら家を建てたり道具を作ったり、というスローライフを楽しめます。詳しくは公式動画をチェックしてください。

開発にコーエーテクモゲームス

企画・開発に関わっているのは「株式会社ポケモン」「株式会社ゲームフリーク」、そして「株式会社コーエーテクモゲームス」。予約開始が2025年11月12日(水)、発売日は2026年春、対応言語は「日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語」とのこと。

シンプル面白そうだし、投資目線でも気になりますよね。売れそうだな~🔥🔥🔥

コーエーテクモゲームスってどんな会社?

「コーエーテクモゲームス」は『信長の野望』や『三國志』といった歴史シミュレーションから、『無双』シリーズ、最近だと『Wo Long』みたいなアクションゲーまで幅広く展開しているゲームメーカーです。

任天堂との協業も多く、『ゼルダ無双』『ファイアーエムブレム無双』なんかはご存じの方も多いはず。

コーエーテクモゲームス公式HP

まとめ

とはいえ、コーエーテクモHD(3635)は直近だとPO(1827.5円)の受渡が18日に控えてますし、FOMCもあるので、株自体「手放しで買い向かう」って気分ではありません(これはコエテクに限らずですね)。日経PER18倍超えは「ほんとか…?」って感じです笑

それでも、『ぽこ あ ポケモン』の今後の展開やコエテク株は注目していきたいなと思ってます。今回は以上です、ご拝読ありがとうございましたー。

-ゲーム, 雑記

Copyright© 羊のゲーム日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.