AI

GoogleのSGEが日本でも試験運用開始!SEOの将来はいかに

更新日:

GoogleのAI検索機能「SGE」の日本語版が試験運用を開始しました。SGEを有効化する方法や、実際に使ってみた感想、今後のSEOについて記載しています。GoogleのAI検索機能「SGE」を調べる参考にどうぞ。

SGEとは

生成AIの回答を表示する新たな検索機能

SGE(Search Generative Experience)は、Google検索結果の上部にAIが生成した回答を表示する機能です。先行して米国ユーザー向けに試験導入されていましたが、8月30日からSGEの日本語版も試験運用が始まりました。

Google検索に生成AI搭載!「SGE」でSEOがオワコンに?

SGEの使い方

Seach LabsでSGEを有効化

新規のタブを開くと、右上の「画像」と「Googleアプリ」の間に三角フラスコのマークが追加されています。それがSeach Labsです。Seach Labsを開いてSGEを有効化すれば、次回以降の検索結果にAIからの回答が表示されるようになります。

Search Labsは順次公開されるみたい。
まだ使えない人は公開を待ちましょう。

SGEを実際に使ってみた

ケース1:三角フラスコ(単語)

まずは普段使うような「単語」で検索してみます。するとAIが生成した文章とともに関連リンクが表示されました。この時の検索順位は1位~3位までAmazon等のネットショップだったので、関連リンクは従来の検索アルゴリズムで上位表示されるサイトとは別の基準で選定されているようです。

ケース2:スト6のD3Dエラーについて(文章)

次は単語ではなく文章で「スト6のD3Dエラーを治す方法は?」と質問してみました(切実)。すると箇条書きで改善点を洗い出してくれました。サイトや動画などのコンテンツを開かずにここまで情報を得られるのは非常に便利です。

ちなみに上記を試したうえでまだ治ってません
他のゲームは普通に遊べるんだけどなぁ…

追加で質問も可能

SGEフィールド下部の「追加で聞く」や予め用意された質問をクリックすると、AIが文脈を読み取って新たな回答を出力してくれます。これは従来の検索体験とは大きく異なりますね。

リスティングの位置は?

今回のSGE試験導入では、私の環境だとリスティングがあれば最上部、その下にSGEという並びでした。また、試験導入と関係あるかは分かりませんが、そもそもリスティングが表示されないことが多い気がします。皆さんはいかがでしょう?

オーガニックに関しては前情報と変わらず最下部に表示されます。…何というかSEOに関してはAIに餌を与えるだけの存在になりそうですね。SGEの関連記事としてリコメンドされれば恩恵もありそうですが。

まとめ

正直、SGEの回答が優秀で、なおかつ表示領域もかなり広いため「SEO検索上位とは一体…?」って感じです。今後はSGEにリコメンドされるかどうかが重要になってきそうですね。

今回は以上です。ご拝読ありがとうございました。

-AI

Copyright© 羊のゲーム日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.