AI

AutoGPTは無料じゃないです!料金は必ず確認しよう【自律型AI】

更新日:

話題の自律型AI「AutoGPT」の料金とその確認方法をご紹介。上限金額の設定方法や、AutoGPTの導入が上手く行かない時に確認する場所、ChatGPTとの違いなどをまとめています。AutoGPTの料金などに関して調べる際の参考にどうぞ。

AutoGPTの概要

自動で目標達成に向かって動く

AutoGPTは、「役割」と「目標」を設定するだけで、自動でタスクの作成と処理、そして改善を行い目標を達成するオープンソースソフトウェアです。ほぼ自動で動くため、ChatGPTを動かす時のようなプロンプトは必要ありません。

「ほぼ」って言ってるのは、デフォルト設定だとAIがプランを提示した時に、承認か非承認、あるいはフィードバックをする必要があるからです。この作業すら無くすこともできるのですが、後述する料金の関係や安全性の問題で推奨はしません。

特徴

  • プロンプトが不要
  • Google検索やウェブページの閲覧
  • テキストや画像ファイルなどの作成
  • 長期記憶と短期記憶を持つ

AutoGPTは主に上記の特徴を持ちます。ChatGPTとの分かりやすい違いは、プロンプトが不要な点と、Google検索やウェブページの閲覧ができる、つまり「2021年9月以降の情報も収集できる」という点でしょうか。まあ、ChatGPTでも同様の機能が近いうちに実装されそうですが。

また、AIが必要と判断すれば、特に指示していなくてもPC上にテキストファイルや、画像生成AIを使って画像を作成したりします。

ChatGPTの新機能はいつ使える?

AutoGPTの料金

OpenAIのUsageページで必ず確認!

AutoGPTを動かす際にOpenAIのAPIを使用するため料金がかかります。使えば使うほどコストが増加する従量課金の方式なので、必ずUsage(使用状況)ページで把握するようにしましょう。

ちなみに私が1~2時間GPT3.5で使用した際は、だいたい60円ほどのコストがかかりました。GPT4で使用する場合はさらに増加するはずなので、なおさら気を付けてください。また、Usage limitページでhard limitを設定すれば、設定金額以上の利用を防ぐことができます。

Usage(使用状況)ページはこちら

大した金額じゃないけど、
注意するに越したことはないです!

AutoGPTの導入が上手く行かない時は

まずはセットアップの解説書を確認!

GitHubのページに、セットアップの詳細な手順に加えて、ここまでに紹介した承認不要モードや使用料金の注意点などがしっかりと記載された解説書が用意されています。セットアップで躓いたり、いざ実行しようと思ったら動かないって時は、まずはこの解説書を読むことをおすすめします。英語が読めなくても翻訳機能で大体わかるはずです!

セットアップ解説書はこちら

最新のお知らせを確認

autogptお知らせ

GitHubの最新のお知らせをチェックしましょう。かなり頻繁に更新されていて、例えば上記画像だと「master」ではなく「stable」版を使ってください、と記載されています。AutoGPTが動かない場合は、お知らせを確認し、推奨されているものをダウンロードしましょう。

Auto-GPT(GitHub)はこちら

編集した.envファイルが保存できてない?

AutoGPTに関してネットサーフィンしていた時にちょくちょく見かけたのが、OpenAIのAPIキーを入力したのにAPIが使えないというもの。もしかしてですが、.envにキーを入力したのに保存できてない、なんてことはないでしょうか?例えば、VSCodeだとタブに丸いマークがでている時は保存できていません。試しに確認してみてはいかがでしょうか?

自律型AIを気軽に試したいなら「AgentGPT」

AgentGPTなら面倒な導入手順がなく、webブラウザで簡単に動かせます。試しに自律型AIを使ってみたい、必ずしもAutoGPTじゃなくても良い、という方はAgentGPTを試してみてください。使い続けると有料のAPIが必要になりますが、触りだけは無料で利用できます。

ちなみに、AgentGPTはAutoGPTのweb版である、みたいな説明がされていることがありますが、似て非なるものです。どちらもいわゆる「自律型AI」に当てはまるとは思いますが。

AgentGPTはこちら

まとめ

今回は紹介するには若干旬が過ぎた感があるAutoGPTの料金などについてまとめてみました。もう毎日のようにAI関係のツールが出たり、ニュースが多すぎて追うだけでも大変ですね。

今回はこれで終わりです。ご拝読ありがとうございました!

-AI

Copyright© 羊のゲーム日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.